紙管のこれまでと現在

紙管のこれまでと現在

強く、軽く、しなやかに。
紙管は、暮らしや産業を支え続ける身近な資材です。

100年以上も前、兵庫県姫路市では紡績産業が盛んでした。布や糸の巻芯としての紙管製造から、当社の歴史は始まりました。高度成長期には建築用紙管(ボイド管)にいち早く着手するなど、専門メーカーとして、時代のニーズに応える紙管づくりに取り組んでいます。紙管は、身近なところで私たちの暮らしや産業を支えています。

さまざまな紙管の用途

商品を巻き置く巻芯として

食品保存用ラップ、アルミホイル、商品保護用フィルム、セロハンテープ、ガムテープ、マスキングテープ、トイレットペーパー、壁紙、カーペット、毛糸、布・織物、皮革、リボン

紙管容器・パッケージとして

ポスター、カレンダーや証書などの化粧箱に

建築資材

建築・土木現場の配管や配線スペース、コンクリートの型枠、ガードレールの基礎材、煙突の芯材、鉄柱の基礎用型枠など

エンドレスでリサイクルが可能。
「紙管」は、循環型社会に適した資材です。

近年、自然環境はあらゆる危機に直面しています。もはや、環境保全は私たちにとって避けることのできない大きな課題です。今ある自然を少しでも将来に残すためにも、限りある資源を有効活用することは、今を生きる私たちに与えられた責務です。

100年以上前から紙管づくりに取り組む当社の製品はすべて、古紙を原料とした100%再生紙を使用しています。使用済みの紙管も、回収後にまた再生紙になります。いわば、紙管はエンドレスにリサイクルが可能な製品なのです。 製造過程においても「ロスゼロ」に取り組み、CO2削減につなげるよう、会社においてさらなるレベルアップに努めています。

さまざまな紙管

紙管ができるまでとリサイクルの流れ

紙管ができるまでとリサイクルの流れ
工場から出荷する様子

巻く、包む、支える、彩る。
紙管はエコで万能な資材です。
家庭で、建築・土木現場で、華やかな舞台で。
紙管はさまざまなシーンで活躍しています。

暮らしに役立つ紙管
建築を支える紙管
空間を彩る紙管

紙管の受注・製造からお届けまで

  • ① 原紙を切る
    スリッター機を通して必要な幅にカットし、巻き取ります。

  • ② 製筒する
    スパイラルマシンでテンションをかけながら巻き上げ、強度を高めます。

  • ③ 切断
    指定の長さに切断します。

  • ④ 加工
    用途によっては、この段階で加工を施します。

  • ⑤ 梱包
    発注規格に適合しているか最終チェック後、製品に傷がつかないように丁寧に梱包します。

  • ⑥ 配送
    荷下ろしの迅速化を考えた、効率の良い積み込みを行い、お客様の指定された納期にお届けします。

紙管ラボ

当社では、2016年から紙管にまつわる研究活動を行っています。紙管のあらゆる可能性を探り、さまざまなイベント企画や商品企画、情報発信に取り組んでいます。

https://www.papertubelabo.com/
紙管ラボ
建築現場で紙管が使われる様子

建築を支える

さまざまな紙管

暮らしに役立つ

紙管はアートでも使用されます

空間を彩る

紙管

お見積もり・購入のご相談

フッターロゴ

紙管について

商品紹介

紙管のミライ

会社概要

お問い合せ

米谷紙管製造株式会社

〒679-4311 兵庫県たつの市新宮町宮内176

TEL.0791-75-1133

FAX.0791-75-2395

Copyright (C) kometani paper tube mfg co.,ltd. all right reserved.